小学1年生以上を対象とする60分間のクラスです。
年齢やレベルによりクラス分けをしています。
レッスンは各クラスのレベルに合ったロシアバレエメソッドに従い進めていきます。
バレエのご挨拶(レヴェランス)から、姿勢、手脚や身体の正しいポジションと動かし方、美しいポーズを正確に繰り返すことで、体幹を鍛えながら表現力を導きだし舞台の演技へつなげていきます。
中上級レベルのクラスは、更に高度なテクニックを段階的に学び、音楽とより調和した芸術を追求します。
4歳からの未就学児を対象とする45分間クラスです。
初めてのバレエレッスンは、自分で着替えをし、ご挨拶をきちんとしてスタジオに入ることです。
音楽に合わせて楽しく身体を動かし、ゆっくりとバレエの基礎レッスンに繋げていきます。
バレエの姿勢や優雅な動き方、表現も少しずつ身に付けていきます。
年齢や身体的な成長に逆らわない指導が必要な大切な時期です。
楽しさと自信をつけ発表会や進級に備えます。
ロシアのバレエ教育の聖地として、その優れたバレエ教育を世界に広めるモスクワのボリショイバレエ学校を卒業後、ボリショイバレエ団で活躍したタチアナ・コズロバ講師が本場ロシアバレエメソッドによるレッスンを行います。
タチアナ講師は日本でのバレエ教育経験も豊富で日本の子供達の身体的特徴や取り巻く環境にも理解があり、日本語も大変堪能ですので、初めてバレエを習うお子様も安心して受講していただけます。
講師プロフィールを見る通常のクラスに加えて、トゥシューズを履いてレッスンする30分間クラスです。
トゥシューズの選び方履き方から始め、ポワントワークの基礎から丁寧に指導します。
受講には一定の条件があり、年齢や体力、身体の状態、バレエ開始年齢、レッスン回数などを考え各教室講師が慎重に判断いたします。
あくまで目安ですが小学3、4年生からです。
60分通常のレッスンに加えて、ヴァリエーション(代表的なバレエ作品の中で踊られている主にソロパートの振付をアレンジしたもの)指導や、コンクール・プレコンクール出場の準備など、グループレッスンの中でもお1人ずつ対応たいします。
通常のレッスン曜日に加えて日曜日(一部の教室の土曜日)に月2回60分間、ヴァリエーションやトゥシューズの他、生徒の状況に合わせて講師が内容を決めて行っています。
各教室での開講状況につきましてはお問い合わせください。